退団式&納会2019

令和元年12月15日(日)sun


12月なのにポカポカ日よりのある日曜日happy02

今日は波多津少年野球の令和元年退団式&納会です!



【親子野球】
まずは親子で野球(*´ω`)heart04


少人数の波多津少年野球…

ハイ、親の数がバイ・倍(≧▽≦)!

退団式&納会2019


当たり前(笑)



最初は楽しく和気あいあいと野球を楽しんでたのですが…

お父さん、お母さんが優勢になると…



子供たちも本気モードに( *´艸`)
今年一年の成果を思う存分に見せつけます。

試合中にバント決めたことない子も、この試合にはバッシっとバント決めますsurprise
(できれば公式戦で決めて欲しい(笑))
退団式&納会2019


対するお母さんも負けじとフルスイングup

お父さんたちも全力疾走!!
(ケガせんごてねconfident


結果は、見事子供たちの勝利!!

今年最後の試合を勝利で締めくくりましたsmile
お父さん、お母さん達が花を持たせたということにしときましょうね( *´艸`)









【退団式&納会】
その後は、退団式&納会ですねhappy01

今年一年お疲れ様でした!

みんなで、楽しい時間を過ごすことが出来ました(^_^)/

退団式&納会2019







退団式&納会2019


恒例のスライドショーでは、6年生が入団時の幼い写真も登場happy01
拓斗、宗汰、真太郎の三人とも大きく成長しましたねヽ(^o^)丿





監督やコーチ、保護者会から卒団する6年生に色々なプレゼントが贈呈されました(*´ω`)

退団式&納会2019


おや(@_@)!!

三人の頭にはタグが付いたままの青嶺中野球部の帽子がsign03
(えっ!?東松ボーイズには入らないの?伊万里ボーイズには?(笑))

少年野球を頑張ってくれた三人とも野球を続けてくれるみたいですhappy02




納会当日、監督が「3人の6年生がいてくれたおかげで、少しずつだったけど素敵なチームに成長出来ました」って言われてました。
後日に聞いたんですけど、監督が子供たちから貰った寄せ書きに、6年生達から「いいチームに成長出来ました」って書いてあったそうです。

指導者と選手と一年間頑張ってきて、最後に同じ様なことを感じれるっていいなって思いましたhappy02
(少年スポーツって指導者主導になってしまうことも多いので…)



3人の6年生は今年一年素晴らしい体験が出来たんだなと思いましたheart04


中学に行っても応援しますsmile

3人仲良く、次のステージでも光輝け(≧▽≦)!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
令和2年 波多津少年野球始動!!
アイテレビ少年野球教室2019
野球部のみんなと遊ぼう2019
第39回 全日本学童大会開幕
祝!波多津少年野球40周年
プロ野球キャンプ2019
同じカテゴリー(イベント)の記事
 令和2年 波多津少年野球始動!! (2020-01-05 19:19)
 アイテレビ少年野球教室2019 (2019-12-29 10:04)
 野球部のみんなと遊ぼう2019 (2019-07-19 10:18)
 第39回 全日本学童大会開幕 (2019-05-03 23:53)
 祝!波多津少年野球40周年 (2019-04-10 22:40)
 プロ野球キャンプ2019 (2019-02-26 23:05)

Posted by 波応援団 at 23:48│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。