スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

ハロウィン?

世の中はハロウィンの仮装でにぎわいをみせていますが
波多津にもかわいいコスプレイヤーがいましたよhappy02





波多津保育園の年長さんですheart01
土曜日の練習に参加してました。お兄ちゃんたちに混じり違和感なく野球の練習をしてましたよ。
何年かしたら、バッテーリーとか組んでるかもしれませんね。
将来が楽しみです!(^^)!




さて、11月12日(土)のライオンズ杯(新人戦)に向けて日々の練習も頑張っていますが、久しぶり練習試合を行ってきましたよhappy01

【練習試合】
10月30日(日)
VS ブラックリバー少年

第1試合(新人チーム)
波多津 202 33 |10
B・R  100 00 |1
(波) 幹太郎、元樹 - 紡
(二塁打) 悠斗


第2試合(6年生含む)
B・R  200 000 1 |3
波多津 002 021 × |5
(波) 敬、柊也 - 駿也

第1試合は、幹太郎3イニング、元樹2イニング。2名の投手とも四死球が少なく安定感が出てきました。
第2試合では、23日行われる6年生最後の大会に向けて6年生2名が投げました。敬2イニング、柊也は5イニング。ストレイク先行のさすが6年生という内容でした!
第1試合で出れなかった子も試合に出ました。良い経験になったと思います。
試合後、「緊張せんかったバイ」との頼もしいコメントいただきました(笑)

両試合を通して、投手陣は安定してましたし、ヒットも出ていました。
必死に1点をとりにいくプレーもありました。

ナイスガッツ(^^)v



た~だ、
今回の課題としては、守備面でアウトをとらないといけない場面でアウトをとれなかったり…(あわてて送球エラーsweat01)。
スクイズを失敗したり…(ストライクのボールにバットが当たらないsweat01)。

そんなことじゃ大川少年に勝てないぞ(゚д゚)!?


そうなんですsurprise
ライオンズ杯の初戦の相手が大川少年に決まったんです。
前回の新人大会で0対10で敗れた、その大会で優勝した大川少年さんが相手なんです!!
早くもリベンジのチャンス到来ですup
1つ1つ丁寧にアウトをとって、少ないチャンスをものにしていけば…
あるいは(*‘ω‘ *)
そのために、今回の練習試合での課題を普段の練習で克服していこう。
チーム一丸となって、ぶつかりたいと思います。
ハッスルプレーで頑張っぞscissors



【ライオンズ杯1回戦】
日時:平成28年11月12日(土) 11:10~
会場:南波多小グラウンド
相手:大川少年
※大川少年に勝てば2回戦(山代東少年14:30~)があります。
  
  • LINEで送る


Posted by 波応援団 at 13:48Comments(0)試合

よいではないか、よいではないか( *´艸`)

今年の10月はよく雨が降りましたねぇ~(>_<)
その日の練習も雨でした……rain
「子供たちは、やる気あるんですけど。グランドのやる気がなくて…(笑)」



雨雲を恨めしく眺めながら、子供たちを体育館へ引きずり込み
「よいではないかheart01よいではないかheart01
「あ~れぇ~~coldsweats02
恥ずかしがる子供たちの上着を無理やり脱がせ…


やってることは、まるで悪代官(*‘ω‘ *)heart04



実は、先月の練習中に一人の子が「肘が痛いです」って言いだしまして。
もちろん日頃から、選手の肩や肘の状態に気をつけてはいたのですが…
最近は、ほとんどピッチャーをしていない子だったのでビックリしましてsurprise
と、同時に選手の状態管理の甘さを痛感したところでした。

で、今回は試合の間隔も空いているし天気も連日こんなんだしrain
体育館の練習が多くなっているので、選手の身体チェックを2~3回に分けて行いました。
(けっして無理やりユニホームを引っぺがしてませんよ(笑))


内容としては、上下肢の柔軟性や肩のインピンジ、身体アライメントのチェックを中心に!
上肢は、CAT、HFT、ET、EPT、Impingeテスト、肩の不安定テストなど
下肢は、SLR、HHD、股関節の動きの確認など
上の画像は身体アライメントのチェックです!
肩甲骨や骨盤、脊柱の傾きなどを確認しています。
(専門用語や略語はスルーしてくださいねconfident


簡単に出来る検査を行い、個別に気をつける個所や練習やストレッチなどの注意点をアドバイスしました。
幸いにも、肘を痛めている子以外に痛みや違和感を訴える子がいなかったので一安心です。
が、特に左右差のある子などは要注意ですね。今後は練習中のストレッチでもっと目を光らせなければshine


大好きな野球を思う存分やらせてあげるために、また選手の将来のために十分注意していかなければいけませんね。
この子たちの野球人生は、まだ始まったばかりですから。
今後も、時間をみつけ定期的に行っていきたいと思います(*^^)v



今後の予定です。

【練習試合】
10/30(土)
VS ブラックリバー
午後から、場所は未定

11/3(木・祝)
VS 福島少年
午前中、福島総合運動場


11/12(土)~13(日)に行われるライオンズ杯(新人)に向けて頑張っていきまーすup
目指せ!新人チームによる公式戦初勝利(^^)/

  
  • LINEで送る


Posted by 波応援団 at 14:06Comments(0)なんでもない話

波多津くんち(^^)/

小雨がパラつく中ではありましたが、10月16日(日)波多津くんちに参加してきました。
保護者会の会長が波多津くんちで曳山を引いているので声をかけてもらって、子供たちみんなで「鯛曳山」を引いてきました。


野球と一緒で元気よく声を出して参加していましたよhappy01



一番元気だったのは、行く先々で振舞ってもらうお菓子やジュースにがっついているときですかねbearing
この後、お昼は公民館でカレーをご馳走になったのですが、お菓子の食いすぎで誰もカレーのお替りできんやったそうです…。

子供たちは貴重な体験をさせていただきました。みんなで楽しむことが出来ました。
快く参加させていただいた関係者の皆さん。ありがとうございました。




昼過ぎから、希望者だけで野球の秘密特訓をしてきましたscissors
くんちに参加している子もいるし、用事があった子もいたので何人くらい来るかな~とか思っていたら…
部員7人とユニホームを着た保育園の年長さん2人が来ました!
(意外と多かったです(*´▽`*))
保育園生もグローブとバットを持って、一生懸命ボールを追いかけていましたよ。
とりあえず、来年の新入部員を2名確保!ってとこですかねsmile

ちびっ子もいたので、みんなで三角ベースしたりbaseball
真剣勝負として指導者が投げた球を子供たちが打ったりして、普段の練習ではできないことを遊びの延長線の感覚で楽しい時間を過ごせました。ホントに子供たちは野球が好きなんだなと実感できて、ちょっと嬉しかったですheart01
本気の球を打たれたコーチはマジへこみしてました。
それだけ上手になってるんだよな~(*´▽`*)


さぁ、また今週からみんなで頑張って練習していくぞ~(*^^)v




  
  • LINEで送る


Posted by 波応援団 at 13:52Comments(0)イベント

感謝、感謝です(*‘∀‘)


あの日の感動から、しばらく経ち
最近は、試合もなくのんびりとした日々を過ごしていますhappy02
強ければ、いっぱい試合もできるんですけどね……
それでも、11月中旬のライオンズ杯(新人戦)に向けて日々の練習を頑張ってますよ。

さて、7月にこそっと再開したこのブログも口コミで周囲の皆さんに認知され始め前回更新した「東部地区(秋)」の記事が、なんと総合記事13位にランキングされましたsurprise!!
(何のランキングかは記事を書いている本人もよく分かっていませんがconfident
多くの皆さんが「波多津少年野球」に関心を持っていただけていることに、そしてこのブログを見ていただけることに感謝、感謝heart01です。
これからも、子供達、保護者の皆さんみんなで少年野球活動を頑張っていきますね。


で、野球も優勝を目指して日々頑張っているのですけど、ここまできたらブログも1位を目指したいなと思ったわけなんですが。
野球で勝つために作戦を立てるように、ブログで1位をとるためにも作戦が必要と考えたわけなんですよ!
必死に考えて(。-`ω-)flair


やっぱり注目を集めるためには、『色気』ですよ『い・ろ・け』heart04
セクシーショットが必要なんです(; ・`д・´)!!
幸い、波多津少年野球には「かわいいお母さん」がいっぱいいるのでlovely


そこで、野球の試合はそっちのけでカメラのレンズを覗いて……
ついに激写に成功しました(^^)/
俺、その時は完全に「神ってました」。
まさに、会心の一撃!
まさに、激熱!
そして、確実に波多津少年で一番人気の『おしり』heart04
心して、ご覧ください(*‘ω‘ *)

















最高にかわいいんです( *´艸`)
プリッとしたお尻を「ふりふり」しながら打席に立つ姿が!!
波多津少年の試合応援するときは、3塁側からにかぎりますね。
応援のついでに誰のお尻か探してみてくださいsmile
すぐに、わかりますけどね。


あっ!お母さん方のセクシーショットは殺される覚悟が出来たら挑戦してみますねconfident




【追伸】
10月9~10日に行われた中学軟式野球の議長旗大会において、青嶺中野球部がみごと優勝されました!
波多津少年野球出身の先輩たちもいっぱい活躍されました。
歩夢、洸平、昇樹、翔太、准、佑汰、悠大、雄晟、陽太おめでとうscissors
詳しい内容は「青嶺中野球部」のブログもありますので、そちらをご覧くださいませませ。
波多津少年とともに青嶺中野球部の応援もよろしくお願いします。

  
  • LINEで送る


Posted by 波応援団 at 13:48Comments(0)なんでもない話