近況報告
2016年07月04日
(-_-)zzz
やっと、復帰しました。
一年半ぶりの更新となります。
ブログは寝てましたが、波多津少年野球は、元気に活動していますよ。
まずは、久しぶりの更新なので近況報告を…
現在、部員14名(6年生3名、5年生4名、4年生5名、3年生2名)で活動しています。
もっと部員が欲しいですね~

さて、学童の佐賀県大会も終わり。
NTT杯の伊万里市予選も終わり。
徐々に、新人チームのチーム作りに移行しているところです。
先週、先々週と新人チームによる練習試合も行ってきました。
THE少年野球という内容でしたが…( ゚Д゚)
それでも、元気よく、楽しく頑張ってます!!
6年生は、残り少ない少年野球活動を、
下級生は、9月の新人戦に向けて頑張ってこー(^_^)/
また、ぼちぼち更新していきます。
やっと、復帰しました。
一年半ぶりの更新となります。
ブログは寝てましたが、波多津少年野球は、元気に活動していますよ。
まずは、久しぶりの更新なので近況報告を…
現在、部員14名(6年生3名、5年生4名、4年生5名、3年生2名)で活動しています。
もっと部員が欲しいですね~


さて、学童の佐賀県大会も終わり。
NTT杯の伊万里市予選も終わり。
徐々に、新人チームのチーム作りに移行しているところです。
先週、先々週と新人チームによる練習試合も行ってきました。
THE少年野球という内容でしたが…( ゚Д゚)
それでも、元気よく、楽しく頑張ってます!!
6年生は、残り少ない少年野球活動を、
下級生は、9月の新人戦に向けて頑張ってこー(^_^)/
また、ぼちぼち更新していきます。
祝!卒業!
2015年03月19日
3月19日(木)伊万里市内の小学校で卒業式がありました。
卒業生のみなさん、おめでとうございます!
卒業式はどうでしたか?
さて、例外もなく(当然ですが)我らが波多津小学校と波多津東小学校でも卒業式が行われました。
部員12名無事?卒業しました。
准、歩夢、洸平、杏奈、結衣、翼、翔太、佑汰、悠大、昇樹、悠翔、大輔
自分の持てる力を精一杯出し、がんばってくれました!
戦績もそうですが、すばらしいチームでした。
いきなりの新人戦優勝&県大会からスタートしましたが、その後は1回戦負けの連続・・・
しかしその悔しさをばねに、夏から秋にかけては、優勝や準優勝、そして県大会・・・
常に成長した姿を見せてくれました。
その姿は、きっと後輩にも鮮やかに焼付くと共に、今後の目標にもなってくれたと思います。
少年野球は楽しかったかな?
これから楽しい事も沢山あると思いますが、苦しい時や辛いことも、また同じくらいあると思います。
そんな時は、今の仲間を頼り、信じ乗り切ってもらいたいと思います。
少しずつ大人になる卒業生へ・・・
「努力は必ず報われる」
と言う言葉があります。
この言葉は努力すればいつの日かその努力があなたに報われるという
応援の一言です。
報われるかどうかは自分次第です。
たとえ結果が結びつかなくても、努力したということが必ず生きてくるのではないでしょうか。
「それでも報われないとしたら、それはまだ、努力とは言えないのではないだろうか」
すごく厳しく、難しい言葉ですが、卒業生にあえて贈りたいと思います。
これは、現ソフトバンクホークス球団会長の王貞治氏の有名な言葉です。
常に努力する事と感謝する事を忘れず、中学校でもがんばって下さい。
みんなをいつまでも応援してるよ!!!
おめでとう!
最強チーム波多津少年野球!



続きを読む
卒業生のみなさん、おめでとうございます!

卒業式はどうでしたか?
さて、例外もなく(当然ですが)我らが波多津小学校と波多津東小学校でも卒業式が行われました。
部員12名無事?卒業しました。
准、歩夢、洸平、杏奈、結衣、翼、翔太、佑汰、悠大、昇樹、悠翔、大輔
自分の持てる力を精一杯出し、がんばってくれました!
戦績もそうですが、すばらしいチームでした。
いきなりの新人戦優勝&県大会からスタートしましたが、その後は1回戦負けの連続・・・
しかしその悔しさをばねに、夏から秋にかけては、優勝や準優勝、そして県大会・・・
常に成長した姿を見せてくれました。
その姿は、きっと後輩にも鮮やかに焼付くと共に、今後の目標にもなってくれたと思います。
少年野球は楽しかったかな?
これから楽しい事も沢山あると思いますが、苦しい時や辛いことも、また同じくらいあると思います。
そんな時は、今の仲間を頼り、信じ乗り切ってもらいたいと思います。
少しずつ大人になる卒業生へ・・・
「努力は必ず報われる」
と言う言葉があります。
この言葉は努力すればいつの日かその努力があなたに報われるという
応援の一言です。
報われるかどうかは自分次第です。
たとえ結果が結びつかなくても、努力したということが必ず生きてくるのではないでしょうか。
「それでも報われないとしたら、それはまだ、努力とは言えないのではないだろうか」
すごく厳しく、難しい言葉ですが、卒業生にあえて贈りたいと思います。
これは、現ソフトバンクホークス球団会長の王貞治氏の有名な言葉です。
常に努力する事と感謝する事を忘れず、中学校でもがんばって下さい。
みんなをいつまでも応援してるよ!!!
おめでとう!

最強チーム波多津少年野球!



続きを読む
高みを目指して!
2014年10月29日
9月某日。練習が終わるころ、ある方がH多監督に、3通の手紙を渡しに来られました。(監督は不在でしたが・・・)
「わざわざ、封筒をもってなんしにこらしたっちゃろ・・・?」
あまり気にも、とめていなかったのですが、
その数日後・・・3通の封筒をそれぞれに渡され、中を確認すると・・・
毎年12月に開催されている、今泉杯西日本友好学童軟式野球大会に、伊万里選抜チームを結成し、出場をお願いします。との案内でした。
ん・・・?(゜゜)
で監督に話を聞いてみると、
毎年、大阪 石川 伊万里 唐津 交流親善実行委員会主催(規模がでかい!)の交流大会が、唐津で行われ、以前は波多津少年も単独チームで参加していたようです。(今も伊西地区から数チーム参加されているみたいです。)
その大会に、なんとか伊万里からも戦えるチームを!ということで、8年前から
「ALL伊万里スピリッツ(魂)」
という伊万里選抜チームが結成され、現在に至っているようです。
選考には1年間をかけて、スタッフの皆さんが、各試合会場へ足を運び、情報を共有して総勢16名を選考されたようです。
そんなチームに我ら波多津少年から
頼れるキャプテンのH・J君!
強肩キャッチャーのI・A君!
一発の魅力あふれる4番M・Y君!
なんと!3人も選出されました!
選抜チームですので、普段はライバルチームの顔が・・・
でも、ここでは心強い味方!
しかしポジションの確約はないので、やはりライバル!?
いつもと違う環境、仲間たちに戸惑いながら、みんながんばっているようです。
顔合わせの時、スピリッツの監督から
「この選抜チームで野球をし、大会に参加するだけが目的ではありません。」
「今から経験すること(練習方法や野球に対する姿勢など)を、自分のチームに持ち帰り、自分自身や、チーム全体のレベルアップ様つながる事が、このチーム結成の目的です!」
「みんなで伊万里全体の実力向上の為にがんばりましょう!」と話がありました。
せっかくのチャンスですので、波多津少年野球の代表として、さらなる高みを目指し、がんばってもらいたいと思います。
今年の今泉杯は、12月20日(土)21日(日)の2日間で行われます。
練習や、練習試合でいいプレイを見せ、3人そろってスタメンに並んでいる事を期待します!
がんばれ伊万里!
輝け!H・J君、I・A君、M・Yくん!



「わざわざ、封筒をもってなんしにこらしたっちゃろ・・・?」
あまり気にも、とめていなかったのですが、
その数日後・・・3通の封筒をそれぞれに渡され、中を確認すると・・・
毎年12月に開催されている、今泉杯西日本友好学童軟式野球大会に、伊万里選抜チームを結成し、出場をお願いします。との案内でした。
ん・・・?(゜゜)

毎年、大阪 石川 伊万里 唐津 交流親善実行委員会主催(規模がでかい!)の交流大会が、唐津で行われ、以前は波多津少年も単独チームで参加していたようです。(今も伊西地区から数チーム参加されているみたいです。)
その大会に、なんとか伊万里からも戦えるチームを!ということで、8年前から
「ALL伊万里スピリッツ(魂)」
という伊万里選抜チームが結成され、現在に至っているようです。
選考には1年間をかけて、スタッフの皆さんが、各試合会場へ足を運び、情報を共有して総勢16名を選考されたようです。
そんなチームに我ら波多津少年から
頼れるキャプテンのH・J君!
強肩キャッチャーのI・A君!
一発の魅力あふれる4番M・Y君!
なんと!3人も選出されました!
選抜チームですので、普段はライバルチームの顔が・・・
でも、ここでは心強い味方!
しかしポジションの確約はないので、やはりライバル!?
いつもと違う環境、仲間たちに戸惑いながら、みんながんばっているようです。
顔合わせの時、スピリッツの監督から
「この選抜チームで野球をし、大会に参加するだけが目的ではありません。」
「今から経験すること(練習方法や野球に対する姿勢など)を、自分のチームに持ち帰り、自分自身や、チーム全体のレベルアップ様つながる事が、このチーム結成の目的です!」
「みんなで伊万里全体の実力向上の為にがんばりましょう!」と話がありました。
せっかくのチャンスですので、波多津少年野球の代表として、さらなる高みを目指し、がんばってもらいたいと思います。

今年の今泉杯は、12月20日(土)21日(日)の2日間で行われます。
練習や、練習試合でいいプレイを見せ、3人そろってスタメンに並んでいる事を期待します!
がんばれ伊万里!
輝け!H・J君、I・A君、M・Yくん!



1番クジ!!
2014年10月20日
第36回ライオンズクラブ旗争奪少年野球大会の、組み合わせ抽選会が、10月18日(土曜日)に行われました。
いつもの事ながら、早めに会場入りし、いざ抽選・・・
おみごと!
1番クジ!!
ということは・・・
選手宣誓!!!
めったに出来ない事なので、自分の言葉で、自分らしく、大きな声で誓いの言葉を延べてもらいたいと思います。
がんばれ!T・Y君!!
で、試合の方は
11月8日(土)12:20開始!
波多津少年Vs.(南波多少年Vs.ブラックリバーの勝者)
になってます。
がんばろー!
いつもの事ながら、早めに会場入りし、いざ抽選・・・
おみごと!
1番クジ!!

ということは・・・
選手宣誓!!!
めったに出来ない事なので、自分の言葉で、自分らしく、大きな声で誓いの言葉を延べてもらいたいと思います。

がんばれ!T・Y君!!
で、試合の方は
11月8日(土)12:20開始!
波多津少年Vs.(南波多少年Vs.ブラックリバーの勝者)
になってます。
がんばろー!

始動!
2014年09月09日
いよいよ、今週末学童オリンピック軟式野球大会(新人戦)が、伊万里国見台野球場にて行われます。
どのチームも新チームでの初戦!
どんな試合になるのか楽しみです。
で、その記念すべき公式戦に向けて、現在猛練習中ですが、覚えることが多すぎて少々パンク気味な様です。
(練習中の声も少し出てないような・・・)
でも大丈夫です!
他のチームも同じですから!
毎日の練習を一つずつ積み重ねて、頑張りましょう!
というわけで・・・
告知!
日時 平成26年度9月13日(土)
会場 国見台野球場
試合 第1試合 9:00~
Vs. 立花少年!
このブログを見て、お時間が取れる方は、ぜひ子供たちの試合を見に来てやって下さい。
しゃっす!m(__)m
どのチームも新チームでの初戦!
どんな試合になるのか楽しみです。

で、その記念すべき公式戦に向けて、現在猛練習中ですが、覚えることが多すぎて少々パンク気味な様です。

でも大丈夫です!
他のチームも同じですから!
毎日の練習を一つずつ積み重ねて、頑張りましょう!
というわけで・・・
告知!
日時 平成26年度9月13日(土)
会場 国見台野球場
試合 第1試合 9:00~
Vs. 立花少年!
このブログを見て、お時間が取れる方は、ぜひ子供たちの試合を見に来てやって下さい。
しゃっす!m(__)m
今日の練習!
2014年07月13日
7月13日(日)・・・
本日も・・・
予定どうり・・・
ではなく・・・
でした。
しかし、前日からの雨で、グラウンドは使えず・・・練習試合中止
体育館にて練習しました。
アップかわりの、おおなわとびです。



やはりこうなります。

ほかのメニューも


負けチームの罰ゲーム中!(しり文字でーす)

最後は使わせてもらった、体育館をふきふき。

こーんなかんじでした。
でわ、また。
どろん
続きを読む
本日も・・・
予定どうり・・・


しかし、前日からの雨で、グラウンドは使えず・・・練習試合中止

体育館にて練習しました。
アップかわりの、おおなわとびです。
やはりこうなります。
ほかのメニューも
負けチームの罰ゲーム中!(しり文字でーす)
最後は使わせてもらった、体育館をふきふき。

こーんなかんじでした。
でわ、また。
どろん

続きを読む
未来の球児たちへ
2014年07月04日
今日は、少年野球の話ではないのですが・・・
明日7月5日から、第96回全国高校野球選手権佐賀大会が、みどりの森県営球場にて開幕します!
当然の事ながら、少年野球に明け暮れた、野球大好き少年達が、高校生となり熱戦が繰り広げられると思います!
1年生は、初めての予選・・・
2年生は3年生のために・・・
そして、3年生は最後の夏・・・
それぞれの思いが重なり合う、思い出の大会になるのではないでしょうか。
少年野球も同じ・・・
4年生以下は何もかもが初めての連続・・・
5年生は6年生との残り少ない時間・・・
そして6年生は、同じく最後に向けてのラストスパート・・・
将来、今の波多津少年野球部の選手達も、高校球児になり初めての夏、2回目の夏、そして3年生の夏を経験すると思います。
そのためにも、今自分が出来る事をしっかりと考え、残り少ない試合を、1試合でも多く仲間達と試合が出来るように、がんばってもらいたいと思います。
時間がある方は、子供たちを連れて先輩たちの熱いプレーを見に行ってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、何かが変わるかもしれませんよ・・・
全国の高校球児のみなさん!(話は全国へ!
)
全ての思いを胸に、悔いの無い様、思いっきり楽しんでがんばって下さい!
熱戦を期待してます!

明日7月5日から、第96回全国高校野球選手権佐賀大会が、みどりの森県営球場にて開幕します!

当然の事ながら、少年野球に明け暮れた、野球大好き少年達が、高校生となり熱戦が繰り広げられると思います!
1年生は、初めての予選・・・
2年生は3年生のために・・・
そして、3年生は最後の夏・・・
それぞれの思いが重なり合う、思い出の大会になるのではないでしょうか。
少年野球も同じ・・・
4年生以下は何もかもが初めての連続・・・
5年生は6年生との残り少ない時間・・・
そして6年生は、同じく最後に向けてのラストスパート・・・
将来、今の波多津少年野球部の選手達も、高校球児になり初めての夏、2回目の夏、そして3年生の夏を経験すると思います。
そのためにも、今自分が出来る事をしっかりと考え、残り少ない試合を、1試合でも多く仲間達と試合が出来るように、がんばってもらいたいと思います。
時間がある方は、子供たちを連れて先輩たちの熱いプレーを見に行ってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、何かが変わるかもしれませんよ・・・
全国の高校球児のみなさん!(話は全国へ!

全ての思いを胸に、悔いの無い様、思いっきり楽しんでがんばって下さい!
熱戦を期待してます!

今日の練習
2014年06月26日
今日も小雨降る中、練習がんばってました!
2日後も、雨が予想されますので、いい練習になったのでは?と思います。
でも、風邪を引いて当日試合に出られない様になっては、なーーーんもなりませんので、ご家庭でのケアをおねがいしまーーーす!

しゃっす!
続きを読む

2日後も、雨が予想されますので、いい練習になったのでは?と思います。
でも、風邪を引いて当日試合に出られない様になっては、なーーーんもなりませんので、ご家庭でのケアをおねがいしまーーーす!

しゃっす!

いよいよ本番!
2014年05月23日
いよいよ5月24日(土)高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメントが始まりますね~。
大事な試合前に、私は仕事が超忙しくて、練習にも行けず、何の手助けもしてやれずに、本番を迎えさせてしまって本当に申し訳ないなーと思ってます。
もちろん、監督や育成会の皆様方全員に支えられ、しっかり練習できていると思います。
大会前にあたり、私も少しでも役に立てればと思い、更新します。
当日は、早朝より慣れない場所に出向き、初めての球場、初めての対戦相手で不安でいっぱいだと思います。(親子共々)
そして、どのチームもこの大会に向けて、調整してきています。
緊張もはんぱなくすると思います。(私が一番緊張しているかもしれませんが)
しかし、いつも通り、送り出してあげて下さい。
そして笑顔で見てやって下さい。
選手たちよ!勝とうと思わなくていい!
全力を出し切ろう!
練習してきたことを信じ、自分を信じて、試合ですべてを出し切ろう!
勝ち負けは結果です。
勝ちにこだわりすぎれば、そのことばかり気になり、楽しい気持ちや喜びもそこにはありません。
仲間同士、大きな声を掛け合い、自分に気合を入れ、仲間に気合を入れ、相手を飲み込むくらいのパワーをみなぎらせ、全員で
楽しんでいこうぜ!

(はい~2回目!マクドナルドさんありがとうございます。)
どのチームもいい試合ができますように!
大事な試合前に、私は仕事が超忙しくて、練習にも行けず、何の手助けもしてやれずに、本番を迎えさせてしまって本当に申し訳ないなーと思ってます。

もちろん、監督や育成会の皆様方全員に支えられ、しっかり練習できていると思います。
大会前にあたり、私も少しでも役に立てればと思い、更新します。
当日は、早朝より慣れない場所に出向き、初めての球場、初めての対戦相手で不安でいっぱいだと思います。(親子共々)
そして、どのチームもこの大会に向けて、調整してきています。
緊張もはんぱなくすると思います。(私が一番緊張しているかもしれませんが)
しかし、いつも通り、送り出してあげて下さい。
そして笑顔で見てやって下さい。
選手たちよ!勝とうと思わなくていい!
全力を出し切ろう!
練習してきたことを信じ、自分を信じて、試合ですべてを出し切ろう!
勝ち負けは結果です。
勝ちにこだわりすぎれば、そのことばかり気になり、楽しい気持ちや喜びもそこにはありません。
仲間同士、大きな声を掛け合い、自分に気合を入れ、仲間に気合を入れ、相手を飲み込むくらいのパワーをみなぎらせ、全員で
楽しんでいこうぜ!
(はい~2回目!マクドナルドさんありがとうございます。)

どのチームもいい試合ができますように!
チームプレイ
2014年03月29日
今週は、試合がなかったので、私がたまーーーに考えている事を少し…
野球で大事な事は何か...
おおー!壮大なテーマ!ひさしぶりにまじめなはなしなっしー!(>人<;)
深いですねー
いろいろあると思いますが、やはりチームプレイではないでしょうか?
では、チームプレイで必要な事は何か!?
1.笑顔を忘れず、雰囲気をよくする事。
試合中雰囲気が悪ければ、いい試合はできないからです。
2.仲間の事を想い、連携を行う事。
連携がないと、流れの中で試合が出来ません。
3.野球をチーム全員で楽しむ事。
試合中にあーして、こーしてと、話合う事はもちろん大切な事です。
でも、誰かを責めたり、怒ったり、文句を言うのは、試合中でなくても良いと思います。
とにかく、全員で楽しむ事。
楽しむためには、楽しめるように練習し、ルールを覚え、自信を持ってプレー出来るようにならなくては、本当に楽しむ事は、むずかしいと思います。
でも、
日々の練習を一生懸命頑張れば、きっといつか楽しめる日が、必ず来ると思います。
その日が早く来るのを楽しみにして、一緒に練習したいと思います。
あー、なんかいいこと言った気がする。
あんまり書くと、ボロが出るので、この辺でどろん!
一生懸命審判デビューをされた、〇〇さん(宴会部長)の写真を一枚。
続きを読む
野球で大事な事は何か...
おおー!壮大なテーマ!ひさしぶりにまじめなはなしなっしー!(>人<;)
深いですねー

いろいろあると思いますが、やはりチームプレイではないでしょうか?
では、チームプレイで必要な事は何か!?
1.笑顔を忘れず、雰囲気をよくする事。
試合中雰囲気が悪ければ、いい試合はできないからです。
2.仲間の事を想い、連携を行う事。
連携がないと、流れの中で試合が出来ません。
3.野球をチーム全員で楽しむ事。
試合中にあーして、こーしてと、話合う事はもちろん大切な事です。
でも、誰かを責めたり、怒ったり、文句を言うのは、試合中でなくても良いと思います。
とにかく、全員で楽しむ事。
楽しむためには、楽しめるように練習し、ルールを覚え、自信を持ってプレー出来るようにならなくては、本当に楽しむ事は、むずかしいと思います。
でも、
日々の練習を一生懸命頑張れば、きっといつか楽しめる日が、必ず来ると思います。
その日が早く来るのを楽しみにして、一緒に練習したいと思います。
あー、なんかいいこと言った気がする。

あんまり書くと、ボロが出るので、この辺でどろん!
一生懸命審判デビューをされた、〇〇さん(宴会部長)の写真を一枚。