第3回伊万里信金杯
令和元年7月27日(土)時々
第3回伊万里信用金庫旗争奪少年野球大会
天気が心配されましたが、無事に試合開始!
一回戦の相手は、福島ブルーアイランズさん
二か月前の練習試合ではボッコボッコにやられた相手です
果たして今回はどうなりますやら…(。´・ω・)?
先攻は波多津!
先頭の拓斗(6年)四球で出塁するも、盗塁失敗(。-`ω-)
それでも、二死後。
3番の宗汰(6年)内野安打で出塁すると俊足を活かし、2塁・3塁と盗塁を決めます
さらに相手のワイルドピッチにより、幸先よく先制!!

波多津少年の先発は真太郎(6年)

初回を三者凡退で切り抜けると、
2回、5番の蓮恩(レン5年)がヒットで出塁します!
その後、下位打線で攻め立て一死満塁のチャンスを作ると…
ここで9番、虎太朗(3年)!
1ストライクからの2球目を強振<(`^´)>
センター前へのタイムリーヒット(^_^)/
さらに、2塁ランナーの力斗(5年)がホームを狙いますが、ここはタッチアウト(--〆)
3点目はならず…

2回の裏。
先頭の4番打者にレフト前ヒットを許すと…
波多津のレフトは絵に描いたように見事なト、トンネル(。-`ω-)
1点を返されます。
ここで波多津は早くも2番手の蓮恩にスイッチ


死球でランナーを一人出しますが、後続を断ち同点を防ぎます

3回。
2番の琉唯斗(ルイト3年)。センター前ヒットで出塁

二死後、4番の真太郎のタイムリーヒットで生還し追加点!
3回表を終わり3-1とリードを広げます!
その裏、再び真太郎が再登板。
先頭を内野安打で出塁を許すと、3塁まで進塁され…
ここで痛恨のバッテリーミスで1点差

さらにサードエラーで出したランナーが3塁に進むと内野ゴロの間に同点…

(内野安打1本で同点…。な・何とか、同点止まりで踏ん張りました

4回、波多津はランナーを出しますが無得点。
裏の福島さんの攻撃。
蓮恩が再登板!!
先頭の6番にレフト前ヒットを許すと…
波多津のレフトは絵に描いたように見事なバ・バンザイ(。-`ω-)
勝ち越しを許してし、3-4。あぁ~(>_<)
ここで波多津は左のエースにスイッチ

力斗の登板です(*´ω`)。

力斗が登板した辺りから、少し雨足が強くなってきます

難しい状況となり、力斗が力投しますがコントロールが定まらず…
3四球に二塁打を絡められ、2点を追加されます(+_+)
一死1・3塁となったところで75分が過ぎてしましまい…
試合が打ち切られます

今大会は75分ゲーム、打ち切りです。
む、無念のゲームセット!
(。-`ω-)

<大会規定>
プレーボール後75分になった時点で試合は打ち切りとします。
打ち切りの場合は、打ち切りとなった回の前の回での結果を採用Σ(゚Д゚)
同点の場合は9人の抽選(打順よりじゃんけん)で決定する(;´・ω・)

ということは…
そうです。3回終了時点の結果が採用なのです

と、ということは…
3対3の同点。 勝敗は抽選(じゃんけん)に委ねられます

(ま、まさか!?あの采配は、監督まさかねぇ~(笑))
運命のじゃんけん大会へ<(`^´)>

4番までは一進一退の攻防(笑)。2-2。
選手も観客も大いに盛り上がります

しかし、ここから3連敗(T_T)

残念…
練習試合で惨敗した福島さんにリベンジできず。
勝利をもぎ取ることができませんでした

(じゃんけんの練習して無かったもんなぁ~

紙一重(!?)のところで勝利を逃しましたが、実力では上の相手に最後まで諦めずに頑張りました!
元気よく試合が出来ていました。ヒットも出ていましたし、日頃の練習の成果が徐々に結果に結びついていると思います

さぁ、これから夏休みだぁ~!!
いっぱい練習するぞぉ~( *´艸`)

<信金杯一回戦>
波多津 111 0 |3
福 島 012 3×|6
※大会規定により4回途中打ち切り、規定により3-3の同点
(波)真太郎、蓮恩、真太郎、蓮恩、力斗 - 拓斗
<おまけ>
午後から、二里少年さんと練習試合をしていただきました。
二里少年さん、急な申し出にも関わらず快く引き受けていただきありがとうございました。
60分ゲームで2試合。
<一試合目>
波多津 122 |5
二 里 060 |6
(波)真太郎 - 拓斗
(二塁打)蓮恩
(三塁打)宗汰
<二試合目・新人チーム>
二 里 205 3 |10
波多津 101 0 |2
(波)蓮恩、凰稀(オウキ) - 琉唯斗
(二塁打)琉唯斗

一年生の2人(龍弥と徠稀)も出場しました!
というか、どっちか出ないと9人にならないんですけどね…(T_T)
一生懸命声出して頑張っていましたよ(*^^)v
これからも頑張れ!
次回は
【第6回呼子くじら杯】
日程:令和元年8月10日(土)~11日(日)
場所:唐津市鎮西町スポーツセンターグラウンド
相手:1日目の予選リーグは鬼塚少年さん(唐津市)と福吉レッズさん(糸島市)
2日目は初日の予選リーグの結果によるトーナメント戦
野球部のみんなと遊ぼう2019
令和元年7月15日(月・祝)
先月の松浦少年さんとの練習試合でのこと…
波多津小学校に来られた車の中から、見たことないちびっ子たちがユニホームを着てぞろぞろと降りてくるではありませんか(◎_◎;)
新入部員が入って来てくれたとのこと
(うらやましぃ~(´Д`))
詳しく話をお聞きすると…
会長さんが中心となり保護者会で勧誘会を開いたとのこと
φ(..)メモメモ
そこで今回、波多津少年でも会長さんが中心となり勧誘目的のイベントを開いて頂きました
題して『野球部のみんなと遊ぼう』です。

協賛はもちろん尚学社(笑)
「鉛筆1本♪ 紙1枚♪ コピー機1台♪ 愛いっぱい♫ 文具のことなら尚学社

皆さんも文具のことで何かありましたらよろしくお願いします

当日、男の子も女の子も保育園生も集まってくれた子供たちは何と!31名。
大盛況でした(*´▽`*)

スーパーボールすくい!
遊びに来てくれた子供たちより、野球部の子が真剣にすくってないかい!?(笑)

ストラックアウト!

野球部の実力を見せれたかな


ティーバッティング!
フルスイングだぁ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

女の子もいっぱい参加してくれました

将来の片岡安祐美、ナックル姫(吉田えり)、水原勇気!誕生か!?

会長をはじめ、波多津少年の保護者様お疲れ様でした

一人でも野球に興味をもって入部して欲しいですね

野球部の子供たちも一緒に楽しめたようです!
今後も、野球やいろんなイベントで子供たちと一緒に少年野球活動を楽しんでいきましょう(´▽`*)!
沢山の入部をお待ちしております

練習試合(スーパーJr.編 R1.7.7)
令和元年7月7日(日)
願い事は、どんな形でもいいから勝ち試合(笑)
立花少年さんからのお誘いで練習試合に参加してきました
今回は、スーパーJr.(4年生以下)での練習試合です。
とはいえ、波多津少年は新入生の1年生を加えても7名しかいません
ということで今回は山代東球友会さんと合同での参加です
しかも合同練習無しのぶっつけ本番(゚Д゚)ノ
立花少年さん、山代東球友会さんありがとうございます
さぁ、まずは桜ケ丘少年さん(有田地区)との第一試合!!

波多津の4年生以下の子たちは、いつも6年生との試合にも出てますから初の同学年との試合に何日も前からウキウキです( *´艸`)

一試合目は波多津の主導で試合を進めることに!
絆と琉唯斗(ルイト)の3年生バッテリーでゲーム開始!

練習では一番ストライクが入っていたので、スターターを任されたのですが…
1回1/3を投げ、4四球

低学年の試合だから、ボール球も結構振ってくれてアウト取れたけど…。ストライクは5~6球しか入らなかったですね(+_+)
練習と本番は勝手が違うようで…
気持ちの問題ですかね(。´・ω・)?
今後も登板機会はあると思うので、しっかり練習!自信をつけて!本番でも頑張ろう

ここで、1死1・2塁で緊急登板の虎太朗(3年生)


練習では、5~6割ストライクが入っていましたが…
急な登板にも関わらず2者連続三振(*^^)v
さらに次の回も3者凡退に抑え、1回2/3を完全投球!4奪三振
本番に強いタイプかな?ナイスピッチング!!
4回から登板の李珀(4年生)。
練習から「俺も投げたい。投げたい」と猛アピールが続きます

が、投球練習では半分もストライク入りません(゚Д゚)ノ
不安いっぱいの立ち上がり…
先頭の四番をフルカウントの末に空振り三振
続く五番打者をサードゴロ
(おぉ~!ここにも本番に強いタイプがいたか(゜o゜)!)
ですが、この後は三者連続の四球
この間、投球数14球に対しストライクは僅かに2球
(不安的中(。-`ω-)!?)
最後は9番打者を何とか打ち取り、結果1回を無失点。
次の日の練習も投げさせろと言ってきました。強心臓の持ち主です(笑)
2年後はエースを目指して、が、頑張れ!
【VS桜ケ丘】
桜ケ丘 100 0 |1
波・山 224 6 |14
(波・山)絆、虎太朗、李珀 - 琉唯斗、山代東
(本塁打)虎太朗、琉唯斗
第二試合目は、立花少年さん。
この試合は、山代東さん主導でゲームスタート!
先制し、逆転されますが…
再逆転すると、また逆転され、シーソーゲームになります
低学年の試合ですが、なかなか好ゲームを展開します
三回、1イニングだけでしたが琉唯斗(ルイト・3年生)登板!

失点はしましたが、登板した周りの子と比べてもなかなか良いボールが行っていましたよ
3年生の喬哉(キョウヤ)。今回は登板の機会はありませんでしたが、守備に走塁に頑張りました!

塁に出てからの走塁はピカイチです(*´▽`*)
何回も塁に出れるようにバッティングも頑張ろう!
(家で素振りもしてるのかな?最近はスイングも良くなっていますよ。今後に期待)
【VS立花】
山・波 120 00 |3
立 花 222 0× |6
(山・波)山代東、琉唯斗、山代東 - 山代東、琉唯斗
(本塁打)琉唯斗
4年生以下の試合で、初の同学年相手ということもあり、みんなノビノビと頑張ることが出来ました
このノビノビプレーを6年生が入った試合でも出来るように元気出していこうね
そしたら、少しでも結果がついて来るかと思います(*'ω'*)
さぁ、これからもみんなで頑張ってこー
次回は…
【第3回伊万里信金杯】
日時:令和元年7月27日(土)
場所:大川運動広場
相手:福島ブルーアイランズ(一回戦)
9:40試合開始予定です
6年生も含めたフルメンバーでの大会です。応援よろしくお願いします